高3の受験生です。

高3の受験生です。

工学部(物理)志望です。

センター試験が終わって、志望校を...高3の受験生です。

工学部(物理)志望です。

センター試験が終わって、志望校を再考しています。

 

センターは5-7理系(物、化、政経)で80%でした。

 

 私立は東京理科大学基礎工(材料)A方式のみ出願しました。

センターの点のみで合否が決定する方式です。

昨年のボーダーが71%だったため合格かと思います。

(これは800点満点ですがやはり80%でした)

 

 

さて、国立後期の出願について悩んでいるので質問です。

今まで首都大学都市教養(物理)がいいかと考えていました。

が、昨日、センターリサーチのために国立大学について調べていて、東京農工大学物理システム工も魅力的だと気付きました。

 

いまやりたいと考えていることは加速器(特に核融合炉)についてです。

それが勉強できる可能性があるのは上記の大学の中では首都大学だけなのですが、核融合炉については他のアプローチ方法もあります(だから理科大学は材料にしました)。

だから首都大学固執しようとは考えません。

 

 

東京理科大学基礎工

東京農工大学物理システム工

首都大学都市教養・物理

の中で総合的にみて最もお勧めなのはどの大学でしょうか。

 

ちなみに大学院も行くつもりです。個人的に首都大、農工大理科大ですかね。

やりたいことがある首都大に行くべきだと思いますが、理学よりも工学を学ぶ方が就職はだいぶ有利なので農工大も捨てがたいです。

理科大は工、理>理工>基礎工の順の難易度で、基礎工はおすすめしません。

理工がMARCHと大差ないと思うくらいなので、理学部、工学部以外ならば迷わず首都大と農工大の2択になるのが一般的かと。

自分のやりたいことをもう一度確認してどちらを受験するか決めるのをおすすめします。首都大の物理は理学になるのですね。

 

農工について更に詳しく調べましたが、正直言って何をやっているのかわかりませんでした(笑)

ただ、一度、農工に行った時に企業との結び付きの強さを感じ、また、都内の割に穏やかで自分向きのキャンパスと思いました。

 

試験の面だけ考えると、首都大の方がセンター重視(そして2次は物理のみ!)なので安心かなぁ~

 

センターリサーチも踏まえてもう一度考えます。

 

本当にありがとうございました。