税理士(税法)科目免除を目標に大学院進学を考

税理士(税法)科目免除を目標に大学院進学を考えています。

先日質問してから本...税理士(税法)科目免除を目標に大学院進学を考えています。

先日質問してから本格的に考え始めたのですが色々と不安と恐怖で悩んでいます。

専門職課程(修士ではあるらしい)と経済学研究科のどちらに行くかで、です 隠すことでもないので正直に書きますが、千葉商科大学の大学院に決めようかと思っているのですが、

 

会計ファイナンス専門職課程というものが経済学研究科の他にあり、税法科目免除という点では結果的には同じなようです。

 

しかし、前者はどちらかと言うと社会人向けのようで土日を中心に授業をやるらしく、平日はあまり授業がないようです。

 

前向きに考えれば私は社会人ではないので平日は専門学校で免除以外の科目を勉強できますし、論文にとても時間を費やすようなので、書き始めても時間が取りやすいかと思ってます。

 

ただ、専門職課程は、できたばかりで卒業生はいると思うのですが、論文が国税庁の審査を通った実績がありません。

 

やってないのではなく、まだできて間もないから、という理由ですし、パンフレットや説明会でも大きく免除指導を掲げているので、しっかりやれるとは思うのですが、やはり不安です。

 

かといって卒業単位数も若干少ないなどの理由も相まって経済学研究科に行くにしても今年の入試は2月頃のしかなく、

 

恥ずかしながら、税理士の勉強ばかりで就活などをやっておらず、いわゆる常識がないと家族に言われ、甘い考えばかりで自分が情けないです。

 

また、英語の知識がないことから受かる自信が専門職課程に比べてありません。

 

どうしたいかは本人次第だというのは承知していますが、こんなにどうしたらいいか分からなくなったのは初めてで、

 

自分の大学の教授や親と話したりもしましたが、先の見えない受験を何年も繰り返すよりは…という理由だけで大学院進学を考えてしまって、そこで自分が何をしたいのか明確に分からず悩んでいます。

 

ですが、じゃあ、どうするんだと言われるとやはり大学院進学しかない、といった消極的な気持ちで本当に情けないです。

 

このまま専門職課程に進んで、おそらく実績がないとはいえ、ちゃんと指導していただけるとは思うので頑張って卒業、論文作成をしていく道はどうでしょうか??

 

今は不純というか気持ちが足りないですが、進学後は真剣にやる意欲はあります。

 

①迷っているのは上記の通り、専門職課程でいいのかどうか。(実績の無さやカリキュラムの変則さが不安)

 

②あるいは他の大学院?(考えているのは帝京など)

 

③若しくは自分の大学の大学院に進学。(これは専門職課程がないので経済学研究科で財政学の論文をやることで免除になるそうです。しかし、授業内容や院試が不安。)取りあえず、最初の試験の申し込みの締め切りがあと何日もないので受けるだけ受けてみることにしました。

 

親と相談するにしても知識的に分かりかねるので一人で不安な気持ちを聞いてもらってるだけです。

 

誰に相談したら良いのか分からず、進学後にやっぱり論文は通りませんでした、となったら全てが後悔です。

 

考えが甘いと思われても仕方ないほど優柔不断で、泣きそうな気持ちです。励まして頂けるだけでもありがたいです。友人に税理士が何名かいるのですが、大学院に行って科目免除されて税理士になった奴は5科目受かった税理士に馬鹿にされるようです。また、信頼も得にくいと。

ある友人は大学院には行きましたが、将来のことを考えて5科目合格しました。

大学院に行くのは決して悪くないとは思いますが、科目免除についてはしっかり考えた方が無難かもしれません。