数学は考える科目だと思いますか?暗記科目だと

数学は考える科目だと思いますか?暗記科目だと思いますか?数学は考える科目だと思いますか?暗記科目だと思いますか? 和田秀樹は数学は暗記だとかいう本を書いていますよね。

 

数学は暗記科目なんでしょうか?

 

私は数学は考える科目だと思っているんですが。。。そもそも「暗記」とは何ぞや?

各辞書によると、暗記とは「そらで覚えること」。

さらに「そら」とは「書いたものを見ないで」ということ。

各辞書による用例では、詩・公式・英単語・駅名・百人一首など。

つまり理解不要でとにかくそのまま覚えこむことが「暗記」です。

 

数学では、ある程度の量の公式を暗記することは必要です。

一方で、いろいろな問題の解法パターンを「なぜそうするのか」「なぜそうなるのか」を理解して覚えることも必要ですが、これは各辞書による「身につける」という意味の「覚える」であって、「暗記」には当たりません。

そして、前者と後者のどちらに時間や労力が必要かというと、これは圧倒的に後者でしょう。

 

よって数学は暗記科目ではないと思います。

 

ちなみに受験でも数学の教科書に載っている公式を全部覚える必要は無いです。

例えば三角関数の加法定理は暗記する必要がありますが、和・積の公式は暗記する必要はありません。

必要なときにその場で導けばいいことですので。

その場で導けるようになることは、前述のように、各辞書による「身につける」という意味の「覚える」には当たりますが、「暗記」には当たりません。